今月の1枚

助け合い精神

助け合い精神  自宅の近所にある邸宅の庭のフェンスに取り付けてあった。災害時の断水で困るのは、阪神淡路大震災で経験済み。地震などの天災は来ないと思っている地...
今月の1枚

雨天時の自転車走行

雨天時の自転車走行  傘をさして自転車を押して歩いている人とすれ違った後、雨合羽を着て自転車で追い越して行った人を撮った 1 枚。今年の 6 月 1 日から...
今月の1枚

沢登り

沢登り 夏の山登りの醍醐味、沢登りの 1 場面。地下足袋に草鞋をはく独特のスタイルでザイルの用意もする。涼を呼び、飲み水の心配はなく、暑さが嵩じれば水浴びも...
今月の1枚

トリックアート路面標示

トリックアート路面標示(交通安全対策) 京阪宇治駅から宇治平等院へ向かう途中の商店街の中の道路面にトリックアートで歩車道境界ブロックの図が描かれていた。歩行...
今月の1枚

都市河川への雨天時排水吐口

都市河川への雨天時排水吐口(下水道)  梅雨の候、合流式下水道から川への排水(放流)が増える時期になる。合流式で早くから下水道整備の進んだ日本の大都市共通の...