2024年度第3回リスクマネジャ公開セミナー(無料)のご案内

「基準値から考えるリスク学

話題1 「基準値から考えるリスク学」 村上 道夫 大阪大学(90分)
「基準値のからくり ブルーバックス(講談社)」の帯で「基準値オタク」を自称する俊英研究者と謳われた著者の一人である。福島第一原子力発電所の事故を原因とする、原子力災害や新型コロナウィルスのパンデミック対策などのリスクの最前線で対応にあたってきた演者から、基準値の本性についてお話しいただく。

話題2 「基準値とリスクコミュニケーション」 竹田 宜人 北海道大学(80分)
 「基準値の○倍」との報道を見たことはありませんか?化学物質の環境汚染を題材に、リスク管理におけるコミュニケーションの役割やその重要性についてお話します。

  • セミナー概要
    2月8日(土) 14:00〜17:00
    大阪大学中之島センター + オンライン
    オンラインでのズームのURLは参加申込み者に後ほどメールで送ります

○案内書のpdf
 2024年度第3回リスクマネジャ公開セミナー案内書